NEW!  ご報告です。

先日全国赤十字病院・支部で開催する医学会総会に院内養成による接遇マナーインストラクターの活動についてポスター発表してまいりました。

ここにポスターをお送りさせていただきます。

師匠の阿部先生にもよろしくお伝えくださいませ。

あの時(2009年初受講)からこのような地域にも自分の活動が結びつくとは思っておらず

阿部先生をはじめ貴機構には心より感謝申し上げます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

>>「接遇マナーインストラクターの活動についてのポスター」はコチラ(pdf)

(東京講座 Sさん)

先日は、二日間のオンライン講座をありがとうございました。とても充実した時間でした。資料の方もありがとうございました。

阿部先生の説明はとてもわかりやすく丁寧で、例えもわかりやすかったので、内容がすぐ理解できました。

今後のコミュニケーションに活用できる内容ばかりでしたし、新たな発見がたくさんありました。今回、医療接遇が患者様にとっても、スタッフや病院にとっても重要だということを、改めて認識できました。

また自分のコミュニケーションを振り替える機会にもなり、少し自信も持てました。今後、もし機会があれば院内で何かできたらいいなと思っております。まずは、自分から今回の学びを活かして、実践していきたいと思います。

オンラインでしたが、先生が身近に感じられて、二日目が終わるときは、なんだかとても寂しい気分でした。

一筋の光が差しました!11月からの復帰、がんばります。本当にありがとうございました。
(鹿児島Tさん/ オンライン受講)

先週の医療福祉接遇インストラクター養成講座に参加させていただきました○○です。研修では大変お世話になりました。

これまで手探り状態で研修を進めておりまして、参加型の研修をご希望されるお客様の要望にお応えできずいつも講演スタイルでご了承いただいておりました。

今回のようなお客様にも参加いただきながら進められる研修はまさに身につけたかったもので大変勉強になりました。今後の業務にどんどん取り入れていきたいと思います。

上級コースの3日目の研修もとても興味がありますので、またお世話になるかと思いますがその際はまたよろしくお願い申し上げます。
(Aさん/東京 2016年6月生)

先週の渋谷での研修では大変お世話になりました。

ご指導いただいたことは本当に実りが大きく、これからの活動の糧とさせていただいております。これから私は接遇研修が二つ、指導者講習が一つあります。 途方くれることも多いのですが、ご指導いただいたことを見返しレッスンプランを作成中です。

研修会以外の活動として、前回からご指導いただいたことをもとに、院内のグループウェアにて「接遇コラム」を週一回のペースで掲示をしております。 ここの執筆でも時折思案に暮れることがありますのでまた受講して自らの思慮を深めさせていただきたいと思っております。

また、その他に接遇向上のための成功体験を積ませようと思い、「ナラティブ発表会」を企画して進めております。これが成功すしてプラスに働けばいいのですが…。 何かが生まれればいいなと思っております。

今日は患者向け院内イベントで司会を務めましたが「視覚型」の癖がまた露呈してしまったように思います。この癖に気づかせていただいたのは本当にありがたいです。 今後とも再受講などで教えをいただければと思っております。

先生は今頃、また全国を飛び回っていらっしゃると思います。お忙しいとは思いますが、 お体に気を付けて頑張ってください。

今後ともよろしくお願いいたします。
(Yさん/千葉 2014年9月生)

昨日、法人の新入職員研修を行って参りました。これまで、約5年間ほど法人の研修を担当させていただいておりますが、果たしてこれで本当に成果が出ているのか 独りよがりの研修になっていないのか疑問に思っていました。

阿部先生に、研修内容を詳細に組立ていただき、丁寧にご指導いただいたお陰でなんとか二時間弱の研修を今までとは一味違う実のあるものに出来たような気がしています。

マスクを使って笑顔を作るトレーニングや小物を作っての謙譲語・尊敬語・丁寧語の勉強は今までと違って、新入職員の理解度を確認しながらの講義となりました。

ただ、やはり時間が短くなった分 二時間という時間ではあまりにも短すぎる研修だと再確認しました。思ったよりワークに時間がかかり最後の「マイヒストリー」から「介護の心得」までが 時間を10分ほど超えてしまいました。 ですが、私たちが仕事をさせて頂くのは「心を持った人間」ということ「人生の大先輩」ということを伝えることは出来たと思います。

アサーションのスキルで、私自身の傾向を知ることが出来たことも大きなプラスとなりました。

職場に戻っても、早速クレーム対応をすることになりましたが、研修会で学んだスキルを活かして対応することができました。 相手が何に対して怒っているのか、どうしてほしいのかその事がわかれば、自然に心の底からお詫びの気持ちも、言葉も出てくるものですね。

ロールプレイングの際に「今のままでいい」と言っていただいて気持ちの持ち方も変わってきたように思います。少しだけ自信を持ってもいいのかなと、楽な気持ちになりました。

こうでなければならないこうあるべき

と今まで自分自身に足かせを履かせていたのかもしれません。阿部先生の接遇の研修は、私の心の窓をそっと開けてくださったようです。

これからも、ますます接遇の勉強と自己研鑚を続けていつか当法人の強みは「接遇」ですと、自信を持って言えるような職場にしていきたいと思います。
(Iさん/広島 2013年)

今回のセミナーではビジネスマナー、コミュニケーション、チーム作りのための大切なことを教わり、なおかつ実践の方法を学べたことは大変有意義でした。 当医院は小さな診療所ですが、時代の流れに乗り遅れない様にしなくてはなりません。

事務長の私も会社勤めの経験がない世間知らずで、このままどうスタッフを教育していけばいいか大変悩んでおりました。
セミナーの内容はすぐにでも活用できる講義でしたので、現在内部研修の実践に移すため準備中です。デイケアの施設長にはすぐにでも研修してほしいと頼まれています。

数あるセミナーのなかで阿部先生を選んで本当によかったと思っております。
これからもご相談申し上げるかもしれません。どうぞよろしくお願いいたします。(Mさん/東京2012年6月生)

研修ではすっかりお世話になり、本当にありがとうございました。
阿部先生の研修で良かった!!心からそう思います。

医療関係があんなにもマナーの必要性を感じているのを肌で感じ、真剣に取組もうと!新たに思いました。研修を通じて学んだことはたくさんあります。

「視覚型人間」という評価を頂き、窓の外を見ないように・・・
ゆっくり考えている人をまってあげるように・・・
自分と違う個性を丸ごと受け入れられるように・・・
忍耐と努力を動員して、将来の為!と頑張っています。

講師として、何から伝えられるか現在は全く雲をつかむような感じですが、これから少しずつでも前に進めるように頑張っていきますので、今後とも宜しくお願い致します。 ありがとうございました。(Iさん/2012年6月生)

お問い合わせ

TEL 06-6131-6451

フリーダイヤル 0120-965-568

受付時間 10:00~18:00(土日祝を除く)

お問い合わせフォーム